MENU
  • ホームhome
  • 私たちの看板づくりwork
    • 伝わるデザインdesign
    • 正確な設計と仕様選定spec
    • 安全な工事safety
  • 取扱製品product
    • 看板の修繕・改修
  • 事例とコラムworks & columns
  • よくあるご質問faq
    • 看板用語集yougo
  • 会社案内about Us
お問い合わせ
看板製作歴44年。屋内外問わず、確かな設計と安全施工でご対応します。
横浜の看板製作・デザインなら|屋内外対応・丁寧施工
  • ホームhome
  • 私たちの看板づくりwork
    • 伝わるデザインdesign
    • 正確な設計と仕様選定spec
    • 安全な工事safety
  • 取扱製品product
    • 看板の修繕・改修
  • 事例とコラムworks & columns
  • よくあるご質問faq
    • 看板用語集yougo
  • 会社案内about Us
お問い合わせ
横浜の看板製作・デザインなら|屋内外対応・丁寧施工
  • ホームhome
  • 私たちの看板づくりwork
    • 伝わるデザインdesign
    • 正確な設計と仕様選定spec
    • 安全な工事safety
  • 取扱製品product
    • 看板の修繕・改修
  • 事例とコラムworks & columns
  • よくあるご質問faq
    • 看板用語集yougo
  • 会社案内about Us
  1. ホーム
  2. 事例とコラム
  3. コラム
  4. 初めての看板づくり、何から始めればいいの?

初めての看板づくり、何から始めればいいの?

2025 8/22
コラム
お役立ち情報
初めての看板づくり、何から始めればいいの?

「お店を始めるから看板をつけたいけど、どうやって選べばいいのかな?」
そんなとき、まず自分で調べてみたいという方も多いのではないでしょうか。看板はお店の顔だからこそ、しっかり考えて納得して決めたいものですよね。この記事では、看板づくりが初めての方に向けて「自分で考えるときに押さえておくと役立つポイント」をやさしくまとめました。もちろん、途中で迷ったらプロに頼るのもアリ。まずは基本を知るところから始めてみましょう。

この記事で伝えたいこと

どんな目的で看板を出したいのか考える

看板といっても種類はさまざまです。目的によって看板を選ぶ必要があります。例えば、

  • お店の場所を知ってほしい
  • おしゃれな雰囲気を伝えたい
  • 新商品の宣伝をしたい

通行人に気づいてもらいたいなら、道路に面したスタンド看板が効果的です。雰囲気を重視するなら壁面看板や電飾看板が合うかもしれません。

まずは「どんな効果を期待しているのか」をざっくりとイメージするのが第一歩です。

予算の目安を決めておく

看板の価格は、「寸法(看板の大きさ)」「デザイン」「使用する素材」などによって大きく変わります。初めての方は「だいたい○万円くらいまでで」とざっくり枠を決めておくと相談しやすくなります。
また、看板は一度作ると長く使うものなので、「安さだけ」で選ぶのはおすすめできません。お店のイメージや耐久性も考えて、長い目で見たコストパフォーマンスを意識すると失敗しにくいです。

お店や立地に合ったタイプを調べてみる

看板には壁面、スタンド、電飾、のぼりなどさまざまな種類があります。設置場所や立地条件によって向き不向きがあるので、街を歩くときに「他のお店はどんな看板を出しているのか」を観察してみるのも参考になります。

同じ飲食店でも、居酒屋とカフェでは似合うデザインや大きさが違いますよね。ご自身のお店のスタイルに合った看板をイメージしておくと、業者に相談するときもスムーズです。

プロに相談してみる

ここまで整理できたら、いよいよ業者に相談です。「目的」「予算」「イメージ」が少しでも固まっていれば、業者側も最適な提案がしやすくなります。
もちろん「まだ何も決まっていない」という段階で相談しても大丈夫です。むしろ初めての方ほど、プロに話を聞くことで自分では気づかなかったアイデアが出てきます。

最後に

看板づくりは難しそうに感じるかもしれませんが、実際は「お店をどう見せたいか」を一緒に形にしていく作業です。もちろん、まだ目的やイメージが決まっていなくても大丈夫。むしろ、手ぶらの状態からご相談いただく方も多いんです。
私たちが丁寧にヒアリングして、一番合った看板をご提案しますので、「何も決まっていないけど相談してみたい」くらいの気持ちで、どうぞ安心してお声がけください。

コラム
お役立ち情報
  • 赤枝病院

関連記事

  • 意外と知らない?看板の値段に差が出る4つの理由|e-sign看板お役立ち情報
    意外と知らない?看板の値段に差が出る4つの理由
    July 23, 2025
  • ターゲット層に合ったメッセージを伝える|e-sign看板お役立ち情報
    ターゲット層に合ったメッセージを伝える
    July 23, 2025
  • 魅力的なデザインを考える|e-sign看板お役立ち情報
    魅力的なデザインを考える
    October 8, 2024
人気記事
  • 東京都ペット用品店|テント(カッティングシート切り文字)・看板のリニューアル工事
    ペットパーク様/看板のリニューアル
  • 横浜旭どうぶつ医療センター|トータルサイン・壁面看板・立体文字(外部照明あり・夜間点灯タイプ)
    横浜旭どうぶつ医療センター
  • 金沢動物園|入場ゲート上木製看板の改修・立体文字・デザイン制作
    金沢動物園/ゲート上看板の改修
記事カテゴリー
  • コラム (4)
  • 看板製作事例 (6)
タグ
LED お役立ち情報 アルミ複合板 ガラス面表示 ステンレス テント プレート看板 ポール看板 内部照明 壁面看板 外部照明 大判印刷 照明なし 看板デザイン 立体文字 自立看板 袖看板
  • ホーム
  • 私たちの看板づくり
    • 伝わるデザイン
    • 正確な設計と仕様選定
    • 安全な工事
  • 取扱製品
    • 看板の修繕・改修
  • 事例とコラム
  • よくあるご質問
    • 看板用語集
  • 会社案内
目次
看板製作のご相談はこちら
施工事例のご紹介
  • 初めての看板づくり、何から始めればいいの?
    初めての看板づくり、何から始めればいいの?
  • 横浜市旭区赤枝病院|屋上看板|箱文字看板|内部照明式|LED
    赤枝病院
  • 横浜市鶴見区整体院|店舗看板・壁面看板(外部照明あり)
    快眠整体TEQTEQ鶴見駅西口店
サイトマップ
  • ホーム
  • 私たちの看板づくり
  • 取扱製品
  • 事例とコラム
  • よくあるご質問
  • 会社案内
有限会社長島巧芸 e-sign 横浜市看板屋
有限会社長島巧芸 |安全安心な看板設置工事・看板デザイン制作
有限会社長島巧芸
昭和56年の創業以来、地域に根ざして6,000件以上の看板を手がけてきました。お客様にとって“わかりやすく、安心できる”看板づくりを心がけています。
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お問い合わせ

© Nagashima Kougei Co., Ltd.

この記事で伝えたいこと